みなさま
すでに要綱をお送りしているとおり、今夏、老福連として初めて、若い職員自らがプログラム内容を考えた、一泊二日の研修企画「サマーフェスタ in びわこ」を開催することとなりました。
昨日も、総勢20名の実行委員(すべて20代〜30代の若い職員さんデス!)が集まり、にぎやかに且つ真剣に実行委員会が開かれていたところです。
そのサマーフェスタの申込〆切は6月10日で、参加定員は100名・先着順とさせていただいておりましたが、すでに昨日の時点で80名のお申込をいただいております。
定員に達した時点で申込は終了しますので、現在施設にて参加のご検討をいただいている場合は、至急お申込をお願いいたします。
開催要綱は以下よりダウンロードできます。
◆◆◆ サマーフェスタ in びわこのご案内はこちらから↓ ◆◆◆ ☆ 開催要綱 ( ★ 538KB/PDF ) 滋賀県の琵琶湖を舞台に、知り合った仲間とともに成長を確かめあえる場としての研修。
参加した職員が、自らの言葉で「なぜ福祉の仕事をしようと思ったか」「どんな福祉職員になりたいか」を語り、仲間の介護観やこだわりを聞きながら、自分自身をふりかえる時間にしたいと考えています。
職員、関係者のみなさまの積極的な参加をお待ちしています。
◇開催日時 2009年 8月25日(火)〜26日(水) 25日 10:30 〜 26日 15:00 まで
● 途中参加はご遠慮ください
◇場所
白浜荘 アネックス淡海 ( 滋賀県高島市安曇川町近江白浜 TEL.0740-32-0451 )
● JR湖西線 近江高島駅下車 送迎バスにて10分程度
● 25日 10:00〜10:30の間で「近江高島駅」より送迎バスを運行
◇定員
100 名 ( 先着順で受付。定員に達し次第、申し込みを締め切ります )
◇参加対象
おおむね2〜5年目程度のスタッフ
● 参加者(職種は問わず)は宿泊できることが条件です。(和室・部屋割りは一任願います)
なお、アメニティー(タオル類・歯ブラシ・パジャマ等)は各自でご準備願います
◇参加費
15,000 円 ( 宿泊・食事4食・研修参加費等すべて込み )
◇申込締切
2009年 6月10日(水)
☆「交流誌・集会資料」のページからもご覧になれます。
◆サマーフェスタ in びわこの内容等についてご不明な点は…
事務局もしくは現地実行委員会までお問い合わせください。
◇老福連事務局 メール roufuku@siren.ocn.ne.jp Fax 075-494-1135
◇現地実行委員会(担当:こがねの里 菊地) メール m-kikuchi@akanekai.or.jp Fax 0742-52-4319
◆ 写真は、当日、バーベキュー&キャンプファイヤーをおこなう「琵琶湖のほとり」(研修先の目の前です!)