戦後80年の今年、老福連では福祉と平和を考える企画として、
「PEACEACTION」を開催します!
申込期限が7月20日でしたが、まだ間に合います!
是非ご参加ください!
データ : PEACEACTION 開催要綱 -(1575 KB)
ろうふくめーる7月号を発行いたしました。
・第25回 総会のご報告
・PEACEACTIONのご案内
・第23回職員研究交流集会㏌愛知のご案内
など、是非お読みください!
データ : ろうふくめーる7月号 -(1187 KB)
特集は「介護保険制度の市場原理と公共性」です。
是非お読みください!
データ : ゆたかなくらし8月号 -(488 KB)
全国老問研6月例会の案内チラシデータを添付しました。
国は医療や介護保険サービス領域での「効率化」「生産性向上」の手法として、「看取りケア」の施策化を推進しています。あたかも高齢者ケアは「 看取り」で一直線のようです。当たり前ですが「看取り」だけではケアは成り立ちません。高齢期をゆたかに支える実践の延長線上に「看取り」もあり、現場はその実践を通じて、福祉サービス、介護の意義を実感してきました(この視点なくして人材確保もあり得ません)。様々な福祉・介護の現場で、高齢者、家族そして地域でのくらしを介護(ケア)を核にした福祉サービスを通じてゆたかに支えることをめざした実践報告から、「看取り」はケアのごくごく一部であること、一人ひとりのくらし、生活を大事に支える、真に求められるケアの本質とあり方を例会を通じて検討し、発信していきましょう。是非ご参加ください。
データ : img20250619142354.pdf -(187 KB)
特集は・・・
「介護保険におけるケア社会化の現状と課題」です。
ぜひ、お読みください。
データ : img20250530152425.pdf -(454 KB)